Synamon Advent Calendar 2021完走しました!

あけましておめでとうございます! 🎍
エンジニアリングマネージャーの佐藤(@unsoluble_sugar)です。

新年1記事目ということで、年の瀬のアドベントカレンダーについて振り返ってみます。

アドベントカレンダー戦績発表

2021年12月に実施したSynamon Advent Calendar 2021ですが、見事に完走いたしました!!

f:id:unsoluble_sugar:20220102155436j:plain

なんと、Synamonとしてのアドベントカレンダー初挑戦にもかかわらず、全25記事すべて埋まるという快挙…!

参加していただいたエンジニア、デザイナーメンバー、そして記事のシェアに協力いただいた皆さんの素晴らしい成果です!👏👏👏

記事一覧

せっかくなので本記事でもアドベントカレンダーに投稿された25記事の一覧を列挙しておきます。気になる記事があればぜひ読んでください!

  1. テックブログ運用を回すための取り組み 〜黄金の回転編〜
  2. Unityでのマルチプレイアプリ開発を便利にしてくれるEditor拡張-ParrelSyncを深ぼってみる
  3. Oculus GoのアンロックOSビルドを入れてみた
  4. Netcode for GameObjectsの機能紹介 NetworkTransformコンポーネントについて
  5. Blenderでオブジェクトを統合するとテクスチャが表示されなくなる問題
  6. ラブライブに学ぶリーダーシップ
  7. だれでもできる!Nreal Lightアプリ作成入門
  8. VR企業はこうやって引っ越しをする!!
  9. AR Foundationでユニティちゃん召喚スマホアプリを作ってみた
  10. HubsCloudをDocker環境で動かしてみる
  11. Netcode for GameObjectsでプレイヤー間で同期する物体の生成 / 破棄
  12. NaughtyAttributesの実装を読み解く
  13. VRoid Studioでメタバース時代のオリジナルアバターを自作したい!
  14. HaritoraX完全に理解した
  15. AppleWatchをハンドトラッキング補助デバイスとして使えないか試してみた
  16. .NET 6 MAUI(Preview)をWindowsとMacで触ってみたかった
  17. インフラ周りで直面した課題と対応策について登壇しました
  18. Netcode for GameObjectsでMobをスポーンさせる
  19. 3Dモデリング未経験のエンジニアがBlender入門してみた
  20. PlayMakerとBehaviourTreeを使ってステートマシンにイベントハンドリングをできるようにしてみた
  21. Addressable Asset System入門
  22. Bledner上での確認にLooking Glass Portraitを使う
  23. Houdini Engine For Unityを色々試してみる
  24. SIer経験者がXR業界に入って感じたこと
  25. 修正に強いモデリング方法

「ネタ記事でも大丈夫ですよ!」とは言っていたものの、皆さんわりと真面目な記事を書いてくださった印象ですw

皆さんの得意領域や今回の機会を利用したチャレンジを見ることができて個人的にも嬉しいです!

掲載媒体の内訳について

今回はアドベントカレンダー初挑戦かつ、まだテックブログに書いたことのないメンバーも居たこともあり「Qiitaやnoteなど他媒体でも書いてOK」という体制を取りました。純粋にテックブログ向きではないテーマもありますからね。

投稿媒体の内訳は以下のとおり。

  • テックブログ:15記事
  • note:6記事
  • Qiita:3記事
  • Zenn:1記事

Synamon公式noteにはデザイナーマガジンがあるため、デザイナーさんはこちらに掲載いただいたケースもありました。エンジニア以外に向けた情報発信はnoteが適していますね。

note.synamon.jp

それでも25記事中、15記事もテックブログで書かれたのは好成績です。12月のPV数も年間最高値が出ていました。

f:id:unsoluble_sugar:20220102183154j:plain

右肩上がりで気持ちの良いグラフですね!
公開した記事数自体が多く、目にしていただける機会も一段と多かったようで何よりです。

2022年もよろしくお願いします

昨年の後半から体制を整えだしたテックブログ運営ですが、アドベントカレンダーも無事に完走を果たすことができました。参加いただいた皆さん全員がバリューを体現したと言えるでしょう。

f:id:unsoluble_sugar:20220102171135j:plain

今回書かれた記事はストック型の技術情報として、今後も長く読まれることを期待しています。

Synamonで「技術的にどのような取り組みを行なっているか」「どんなことに興味のあるメンバーが在籍しているか」アドベントカレンダーの記事を通して、少しでも多くの方に伝われば幸いです。

synamon.hatenablog.com

2022年もSynamon’s Engineer blogをよろしくお願いいたします!

最後に

本テックブログやnote記事のお知らせは、Synamon公式Twitterで発信しています。弊社の取り組みに興味を持っていただけましたらぜひフォローお願いします!

twitter.com

カジュアル面談も実施中ですので「詳しく話を聞いてみたい!」という方はチェックいただけると嬉しいです。

▼カジュアル面談はMeetyから   meety.net  

▼エントリーはこちら   herp.careers