こんにちは。 株式会社 Synamon でエンジニアをしております、渡辺匡城(@mochi_neko_7)と申します。 今回は、社内の開発チームで自発的な課題の解決や改善ができないかという試みとしてオープンスペースをやってみた話を紹介します。 振り返りも兼ねて、実…
空中ペンで書いた文字に表示されるアウトライン はじめに NEUTRANS BIZのベース機能に、Grabというものがあります。挙動は名前の通りで、レーザーポインターを当てた、もしくは直接触っているアイテムを掴んで、移動させることが出来ます。 ある時、アイテム…
こんにちは。 株式会社 Synamon でエンジニアをしております、渡辺匡城(@mochi_neko_7)と申します。 今回はソフトウェアの開発チームの生産性・健全性を可視化できる gilot というツールを触ってみたのでレポートします。 ツールの作者の広木大地さん(@hirok…
はじめに エンジニアの小池(DBK)です。 VRでオープンワールドに入りたいと思った人はたくさんいると思います。最近はSwitchなどでオープンワールドのゲームが出ているので特に多いのではないでしょうか。 弊社にもそんな人たちがたくさんいて、でっかいシー…
はじめに こんにちは。 株式会社Synamonでエンジニアをしております、渡辺匡城(@mochi_neko_7)と申します。 最後の記事投稿から少し時間が空いてしまいましたが、これから再開していきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。 今回はモブプログ…
はじめに 株式会社Synamonでエンジニアをしております,久能 (@do_i_know_it) と申します. VRコンテンツを開発していて一番大変なのは,アプリケーションをOculusやSteamVRなど複数のプラットフォームに対応する,新しいデバイスに対応するなどの作業だと思…
はじめに こんにちは。 株式会社Synamonでエンジニアをしております、渡辺(@mochi_neko_7)と申します。 本記事のテーマは、UnityのEditor拡張のひとつである、「Reorderable List」になります。 通常の配列やリストのUnityEditor上でのGUIは、以下のように…