だれでもできる!Nreal Lightアプリ作成入門

この記事はSynamon Advent Calendar 2021の7日目の記事になります。

Nreal Lightは個人が使用できる数少ないARグラスで、非常に扱いやすくSynamonでも日々モック作りなどに活用しています。

そんなNrealLightについて他社様と勉強会を行った際に「開発について話をして欲しい」とオーダーを受けたものの参加者全体のスキルセットが分からなく、それならばとUnityのインストールから資料化しました。

普段用意しないような導入部からスクリーンキャプチャをしていったため意外と枚数が多く、何かに活用できればと思い今回ブログにて公開することにしました。

と言ってもUnityでのNreal Lightアプリの開発はSDK公開当初に比べてとても楽な状態になっていて、要約すると以下のような数ステップの内容となります。

  1. Unity(2018.2.x or Later)でプロジェクトを作成し、unitypakageのNRSDKをインポート
  2. Android用にSwitch Platform
  3. Project TipsウインドウにてAccept Allボタンを押下
  4. NRCamera プレハブと NRInput プレハブをシーンに配置
  5. Unity上で任意のコンテンツを作成
  6. ビルドして作成したapkをAndroid端末にインストールしてNreal Lightより実行

簡単ですね。

それでは順を追って見ていきたいと思います。

構成と注意点

今回資料作成にあたり使用した環境は以下の通りです

  • Nreal Light Devkit(Red)
  • Nreal SDK 1.7.0
  • Unity 2020.3.31f1 LTS

Nreal LightのDevkitを使いました為、スマートフォンをお使いの場合は開発者モードへの移行など資料上にない操作が必要になるかもしれませんのでご注意ください。

準備

UnityプロジェクトにてインポートするNreal Light用のSDK(NRSDK)を、Nrelの開発者向けサイトよりダウンロード

developer.nreal.ai

f:id:Q1J011:20211203140912p:plain

Unityのインストール

Unityとプロジェクトを管理するためのツール・Unity Hubをダウンロード、

ダウンロード後にインストール、実行します。f:id:Q1J011:20211203141101p:plain

Unity HubよりUnityをインストール

インストールするバージョンは2018.2以降を選択してください。

当社では2020にて動作することを確認しています。

f:id:Q1J011:20211203144419p:plain

f:id:Q1J011:20211203144444p:plain

プロジェクトの新規作成

Unityのインストールが完了したら、同じくUnity Hubからプロジェクトを新規作成

f:id:Q1J011:20211203144619p:plain

この時に使用するUnityのバージョンを選択

はじめてUnityを使う場合は先ほどインストールしたバージョンのみ選択できる状態だと思いますが、既にUnity HubとUnityを使用していて複数バージョン表示される場合は、2018.2以降のバージョンを選択してください。

f:id:Q1J011:20211203144637p:plain

Unityのバージョンを選択後、プロジェクト名を決めて作成を実施

f:id:Q1J011:20211203144645p:plain

少し待つとUnityエディタが開き作成したプロジェクト画面が表示されます。

f:id:Q1J011:20211203150015p:plain

Nreal Light用のSDK(NRSDK)のインポート

作成したプロジェクトにNreal Light用のSDK(NRSDK)を取り込みます。

f:id:Q1J011:20211203150050p:plain

インポート用のダイアログが表示されるのですべてチェックされていることを確認してImportを実施

f:id:Q1J011:20211203150101p:plain

f:id:Q1J011:20211203150111p:plain

インポートが完了するとNRSDKのProject Tipsウインドウが開き、設定のエラーや警告を伝えてきますが気にせず先に進めます。

f:id:Q1J011:20211203150120p:plain

Nreal LightはAndroidで動くのでUnityのビルド設定をAndroid向けに変更

f:id:Q1J011:20211203150139p:plain

f:id:Q1J011:20211203150151p:plain

ビルドの設定変更(Switch Platfrom)が完了したらNRSDKの Project Tips ウインドウにもどり Accept All ボタンを押すことでNreal Light向けの設定が完了しエラーや警告が消えます。

f:id:Q1J011:20211203150229p:plain

f:id:Q1J011:20211203150245p:plain

 

f:id:Q1J011:20211203150527p:plain

Nreal Light用のカメラとコントローラーの配置

シーン上にNreal Light用のカメラとコントローラーを用意します。

SDKに用意されている NRCamera プレハブと NRInput プレハブをHierarchyにドラッグ&ドロップしてシーンに追加します。

f:id:Q1J011:20211203150537p:plain

この状態でプロジェクトをビルドすればNreal Lightで動くapkファイルが出力されますが、背景は透過状態となるのでARグラスには何も映りません。

なのでここではNreal Light上での動作確認用にシーンにNrealのロゴを配置します。

f:id:Q1J011:20211203150546p:plain

f:id:Q1J011:20211203150556p:plain

ついでにスクリプト使って回転させます。

先ずはC#Scriptファイルを作成

f:id:Q1J011:20211203150607p:plain

Y軸回りで1フレームに1度回転するようUpdateメソッドにスクリプトを追加

f:id:Q1J011:20211203150617p:plain

作成したスクリプトをシーン上のNrealロゴにAdd Componentすることで実行時に回転するようになります。

f:id:Q1J011:20211203150651p:plain

Nreal Light用のapkファイルを作成(ビルド)

シーンの準備が出来たらNreal Light用の実行ファイルとなるapkファイルを作成します。

Unityのメニューより File > Build Serttings.. を選択してBuild Serttingsダイアログを開き、Buildボタンをクリック

f:id:Q1J011:20211203150703p:plain

apkファイル名を設定して保存ボタンを押したらapkファイルが出力されます。

f:id:Q1J011:20211203150710p:plain

Android端末へのインストール

Nreal Lightに接続するAndroid端末にはNreal公式でも推奨しているScrcpyを使うと便利です。

お使いのOSに合わせて公式より実行ファイルを取得することが出来ます。

github.com

パソコンとAndroid端末をUSBで繋いでScrcpyを実行するとAndroid端末の画面がミラーリング表示されます。

f:id:Q1J011:20211203150736p:plain

この状態でインストールしたいapk(ビルドしたapk)をドラッグ&ドロップすることでインストールできます。

f:id:Q1J011:20211203150745p:plain

一覧にアプリケーションが表示されたらインストールできました。

f:id:Q1J011:20211203150754p:plain

実機での確認

Nrealのメニューより実行して回転するNrealロゴが見えたら完成です。

おつかれさまでした。

f:id:Q1J011:20211203150803p:plain

おまけ.1 実行時の動画キャプチャ機能追加

Nreal Lightには残念ながら体験者が見ている映像を共有する機能が備わっていないのですが、SDKを使って体験者視点で映像キャプチャすることが可能です。

NrealのSDK(NRSDK)にも動画キャプチャ機能のサンプルプロジェクトがあり、簡単に自プロジェクトに流用することが出来ますので紹介します。

 

先ずProjectウインドウにて NDSDK > Demos に含まれる RGBCamera-Record シーンを開きます。

f:id:Q1J011:20211205203436p:plain

シーン上に動画キャプチャをするためのUI、VideoCaptureExample ゲームオブジェクトが置いてあるので、Hierarchy ウインドウから Project ウインドウにドラッグ&ドロップしてプレハブ化します。

f:id:Q1J011:20211205203528p:plain

動画キャプチャ機能を追加するシーンを開き、Project ウインドウよりVideoCaptureExample プレハブを Hierarchy ウインドウへドラッグ&ドロップしてシーン上にゲームオブジェクトとして設置します。

f:id:Q1J011:20211205203539p:plain

f:id:Q1J011:20211205203547p:plain

シーン上の VideoCaptureExample ゲームオブジェクトの位置を調整してUIを操作しやすい位置に移動します。

f:id:Q1J011:20211205203554p:plain

アプリケーションが動画キャプチャをファイルに保存できるよう書き込み権限の設定を行います。

Unityのメニューより Edit > Project Serttings.. を選択してProject Serttingsダイアログを開き、Player > Write Permission をExternal(SDCard)に変更します。

f:id:Q1J011:20211205203618p:plain

(必須ではないのですが)キャプチャした動画の保存されるディレクトリを変更しておくとAndroid端末で確認できるようになり便利です。

f:id:Q1J011:20211205203610p:plain

f:id:Q1J011:20211205203638p:plain

保存した動画ファイルは adb pull コマンドで取り出すことが出来ます。

f:id:Q1J011:20211205203645p:plain

おまけ.2 コントローラーをハンドトラッキングに変更

Nreal Lightは通常スマホを3DoFコントローラーとして利用しますが、SDK1.6.0からハンドトラッキングによる操作が可能となっています。

ここでは簡単にハンドトラッキングの使用方法を説明します。

 

Nreal Light のコントローラーを制御するNRInputコンポーネントの Input Source Type を Hnads に変更

f:id:Q1J011:20211205203652p:plain

NRSDKに含まれている HRHnad_R プレハブと HRHnad_L プレハブをHierarchyにドラッグ&ドロップしてシーンに追加していきます。

 

HRHnad_R プレハブをHierarchyウインドウの NRInput > Right ゲームオブジェクトの下にドラッグ&ドロップ

f:id:Q1J011:20211205203706p:plain

HRHnad_L プレハブをHierarchyウインドウの NRInput > Left ゲームオブジェクトの下にドラッグ&ドロップ

f:id:Q1J011:20211205203714p:plain

ビルドを行い作成されたapkファイルをAndroid端末にインストール、実行後

Nreal Lightのグラス正面についているカメラに見える位置に手をかざすことで、両手をを認識させることが出来ます。

f:id:Q1J011:20211205203721p:plain

Nreal Lightのハンドトラッキングは実験的な機能の為かオブジェクトの操作などについては自分で処理を用意する必要があります。

ただし掴み操作(Grab)だけは予め NR Grabable Object というコンポーネントが用意されていおり、これをコライダーを持つオブジェクトに設定することでオブジェクトを掴み・移動することが可能となっています。

f:id:Q1J011:20211205203729p:plain

その他にジェスチャー機能などがあります。

詳しくはSDK公式のハンドトラッキング項目を参照ください。

nrealsdkdoc.readthedocs.io

参考にさせて頂いたサイト様

本記事の元のスライド資料を作成するにあたり以下の記事を参考にさせて頂きました。

ありがとうございます。

www.slideshare.net

akihiro-document.azurewebsites.net