Synamon’s Engineer blog

Synamonはリアルとデジタルの融合を加速させるため、メタバース領域で法人向けにサービス提供を行うテックカンパニーです。現在開発を進めている「メタバース総合プラットフォーム」をはじめ、メタバース市場の発展に向けた事業展開を行っています。このブログでは、メタバース技術とその周辺の技術、開発全般に関してエンジニアがお話しします。

入門

Babylon.jsとreact-babylonjsで3Dモデルを描画してみた

こんにちは、フロントエンドエンジニアの堀江(@nandemo_3_)です。 2023年4月21日にBabylon.jsのバージョン6がリリースされ、界隈では話題になっておりますが、メタバース業界にいるフロントエンドエンジニアとしては、キャッチアップしておきたいと思い、B…

Unity2021でVRテンプレートを使ってOculusQuest2の開発環境を構築してみる

こんにちは、Synamon のエンジニアリングマネージャーの渡辺(@mochi_neko_7)です。 自分はエンジニアではあるのですが、肩書きにもあるようにここ1~2年くらいは開発以外の仕事(EM、採用)をすることがほとんどで、実は最近のバージョンのUnityを触れてい…