xR

Oculus IntegrationからQuest Proの新機能を触ってみる(視線追従)

はじめに エンジニアの松原です。運よくQuestProの発売日の直後(10/26)に届き、Quest2で積みっぱなしになっていた釣りゲームを週末やっていました。 ふと、最近Unity上でHMDを使った開発をしていないことに気づき、この機会にQuest Proの新機能に触れる目的…

UnityのInputSystemからQuest2のデバイスの取り扱い方を考える

UnityではInputSystemという外部入力デバイスを扱うライブラリが登場し、従来から大きく仕組みが変わっています。本記事はInputSystemを通してのVRデバイスの取り扱いについて触れていきたいと思います。実際にQuest2(Oculus Link)を使って試してみました。

Quest2上で動作するパススルーモードを試す

はじめに エンジニアの松原です。先日社内でVarjo XR-3が導入され、今後はハイエンドなXRコンテンツが作っていけそうです。最近はAR/MR関連も業界で活発化しているのを見かけており、さらに楽しみが増えました。 それに関連して、先日Oculus Integration SDK…

xR (VR / AR / MR, etc.) の標準仕様OpenXRについて調べてみた

はじめに 株式会社Synamonでエンジニアをしております,久能 (@do_i_know_it) と申します. VRコンテンツを開発していて一番大変なのは,アプリケーションをOculusやSteamVRなど複数のプラットフォームに対応する,新しいデバイスに対応するなどの作業だと思…